CALENDAR

<<2024/04>>
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

▼ Info

▼ New Entries

▼ Ranking

▼ 過去ログ

▼ Blog内検索

NEWEST / < NEXT   BACK >

WEB板マーフィーの法則

アルファルファモザイクで発見した
WEB板マーフィーの法則
なのですが身に覚えがあることばかりで驚いてしまいました。

もしかして、サイトやブログの管理人さんは誰も同じようなことをして、同じようなことをされているのでしょうか?1つや2つだけでなく10個、20個と当てはまっている人がいるような気がしてしまいます。

( ・・)つ下がそのWEB板マーフィーの法則
1.掲示板に「また来ます」と書きこんでったやつは、2度と来ない。
2.オフラインで会った時に「いつも見てます」というやつは、前日ザッと眺めただけに過ぎない。
3.指摘されると恥ずかしい間違いほど、直メールではなく掲示板で指摘される。
4.常連とは、良く来る人であって、良く分かってる人ではない。
5.下らない質問は掲示板に書き込まれ、皆で共有すべき有意義な質問はメールで来る。
6.読んで嬉しい感想メールの数はアクセス数と反比例する。
7.張っているリンクの数とコンテンツの密度とは反比例する。
8.常連ほどコンテンツを見ない。すべて掲示板直リン
9.掲示板に書き込む人数 / 総訪問者の比率が高いサイトほど、実はクズである。
10.宣伝しまくってるサイトは大抵ショボくてダサい。
11.管理人が何かの事情で参加できなかったオフ会に限って、異様に盛り上がる。
12.そしてその後、掲示板はそのオフ会の話題で埋め尽くされ、ついていけない管理人を鬱にする。
13.トップページのレイアウト変えても、 どの常連からも反応がない。
14.荒れている原因が自分にあると気づかない
15.リンクしましたと報告してくる奴に限って、それだけのご関係で終わる。
16.常連になる確率は非常に低い。ROMもしやがらねえ。
17.オフ会に出会いを求めてはならない。
18.デカい文字の多いサイトはゴミである可能性が高い。
19.アクセスログを解析してはならない。
20.一番力を入れてるメインコンテンツがあまり読まれてないことに気付いて鬱になるからである。
21.禿同。それでトラウマになってからアクセス解析見れない(鬱
22.常連に必ず一人困ったチャンが出来る。ただし例外もある。常連は一人もいない時だ。
23.掲示板に書き込むメンツは、結局のところ身内だけである。
24.レベルの高いサイト、特にプログラミングに関するサイトは、厨房質問が殺到するか誰も付いていけずに放置されるかに大きく二分される。
25.トップページがたまたまクソみたいになっていた時、ヤフーのサーファが見に来る。
26.チャットが盛り上がるページは、掲示板が盛り上がるページ以上にコンテンツがショボい。
27.見知らぬ者から唐突に「尊敬してます」というメールが届いた場合、「パクらせてください」と同義である。
28.ほとんどのアクセスランキングは、サイトのレベルとは全く関係がない。
29.個人の大手サイトの掲示板を維持するのに一番大切なのは、広告を瞬間的に削除する能力である。
30.管理人は、多少の煽りくらいで鬱氏状態になってはならない。(w
31.管理人の顔写真に入ってる気合と、サイトの面白さは反比例する。
32.長い期間をかけて作成した個人サイトは、作った管理人が真っ先に飽きる。
33.ロムばかりだと嘆いてはいけない。あなたのサイトをもっとも丹念に見てくれるのは、そういう人たちなのだから。
34.ロムもされていない(涙)。
35.管理人のProfileがあれば、同じようなサイト経営者ならついつい見てしまう
36.他のサイトを見るときは、自分より劣った面だけを探している
37.自ら馬鹿を名乗る者ほど天才である。
38.シンプルなデザインを目指すと貧相になる。
39.改心の出来!と思ったコンテンツに限って感想がこない。
40.常連が自分のサイトを持つと訪問してくれなくなる
41.BBSのレス頻度は開設から時間が経つ程に遅く、文面も短くなる。
42.最も労力を要した作業は閉鎖文である
43.そして閉鎖文を長々と、うざいほど未練たっぷりに書く管理人ほど、もう既に次のサイトを作っていて、閉鎖文の最後にその新URLが載せてある。
44.ホームページ閉鎖しますという厨房に限って二日三日するとのこのこあらわれて「復活しましたぁ〜〜」と言ってくる。
45.絵の描けない奴程設けてもいないキリバンプレゼントを要求する。
46.総じて絵の描けない奴等は絵はタダで貰えるモノと思っている。
47.ネット上での困ったちゃんは、厨房でも首府でもなく、絵の描けない人。
48.ってことは、絵を欲しがる奴が困ったチャンなんじゃないかな?
49.ていうか本当にそんな奴いるのか?漏れはあげるといわれても正直欲しくないけど。
50.いなくは無いけど、ほとんどいないと思うんだけどなぁ。
51.掲示板を一覧型にすると話の流れが追いづらくなる。
52.ツリー型にすると使い勝手の悪さに不満が出る。
53.レス型にすると何でも新規書き込みするヴァカに手を焼く。
54.例え消防であっても絵が上手ければそのサイトは賑わう
55.絵が下手な厨房のサイトは賑わずに、あちこち出掛けて行っては痛い行動をくり返す
56.絵の上手い困った人は自サイトの中で痛い行動をくり返すが、絵の下手な困った人は他人のサイトで痛い行動をくり返す。
57.絵が描けなくても、センスが良ければ良いサイトは作れる
58.絵が描けなくて、センスの無い人程困ったちゃんになる
59.「掲示板で質問に答えてもらったら、同じ質問をした人がいたときに答えてあげてね」と言う人がいるが、困ったちゃんは相変わらず同じような質問を繰り返すか、間違った知識を吐き散らして余計に状況を悪くする。
60.どんなに忙しい時でも、毎度毎度掲示板に書き込んでくる常連を放置プレイしてはならない。
無視するとあなたが放置プレイされることになる。
61.一番人気の出るコンテンツは、一番投げやりに書いている日記である。
62.アクセスログを眺めて、「あ、こんな隅々まで読んでくれてる人もいるんだ」などと気安く喜んではいけない。
アクセスが増加して喜んでいると、それは99%巡回ソフトかサーチエンジンのロボットである。
63.愚痴る管理人はオタク系サイトを運営している。
64.掲示板などで、「がんばれよ!」と他人に励ます回数が多いほど、本人は現在がんばっていない。
65.閉鎖すると口走るWEBほど、息が長い。これは、転職すると言い続けながら未だに今の会社に居続ける人間の法則と同じ。
自戒の念をこめて。
66.サイト製作者はコアになる程ソースにこだわるようになるが、閲覧者は一般的になる程ソースなど見ていない。
67.コアなサイト製作者が作ったページは一般的な閲覧者から重宝されるが中途半端な製作者が作ったページは中途半端な製作者から突っ込まれる
68.黙して語らない製作者に限って、総合的に上手かったりする。が、黙して語らないが為に、良いノウハウは広まらなかったりする。
69.自分のページでケンカが起こったり、2chに晒されて荒らされたりしたときの唯一の救いはたくさん回ったカウンターである。
70.アクセス数は、毎日更新していても思ったように延びていかないが、放っておいても思ってたほど落ちてもいかないものである。
71.あほらしいコンテンツがあるサイト程、客が来る。
72.一番力入れて作ったメインコンテンツよりも、どうでもいいサブコンテンツの方が人気あるのよね。
73.自己紹介はかなりヒット率の高いページである。
74.だが、「俺ってやっぱみんなの興味引く?」などとデムパがかった妄想をしてはいけない。
何故なら、訪問者の99%が「好きな人欄」に書いてある芸能人の名前に釣られただけだからである。
75.デザイン初心者ならば、背景に画像を貼ってはいけない。.「文字との彩度、色相、明度差の対比や画像自身のヒストグラム」などといったコトバの意味を理解した頃には、「コイツのデザインは話にならん」という評価を皆がしているからだ。
76.基本的にシンプルと言うか、あまり書きすぎていないページは第一印象として、書きすぎているページよりも好まれるよね。
77.初心者サイトのバナーは巨大である
78.多忙で管理できないときに掲示板が荒れる。
79.12月、それは社会人の足が遠のき厨房の定着が進む季節
80.相互リンク厨のサイトは立ち上げて数ヶ月で自然消滅(自分勝手に閉鎖)する事が多い。
81.中途半端なレイアウトほど見る気が出ないものはない
82.本当に面白いサイトほど管理人自身は宣伝しない。
83.ネットで有料コンテンツは成功しない。
84.テキストでもイラストでも画像でもロリコンであればどんな糞でもアクセス稼げる
85.女の裸に関するコンテンツがあれば大抵アクセスは稼げる。
86.度々キリ番リクエストをする様な住人は冷たくしてもなかなか離れてくれない心の底から図々しいのである。
87.「はじめまして〜!素敵なホームページですね!これからコンテンツを見てまわりますね。これからもよろしく〜」と、なれなれしく、しかもURLをキッチリ残していくオバ厨はほとんどが自分のサイトの宣伝である。しかもコンテンツなんて見てやしない。
88.FLASHのみの入り口を作る奴は厨房
89.例えオタクサイト開設してても過剰にオタクくさい住人は大嫌いである人間とはそういうものだ
90.アクセスが増えたと喜んで解析結果をよくみると、googleの爆撃である。
91.閉鎖後に客が来る。
92.絵の下手な管理人ほど宣伝に走る。
93.懸命に頑張っても手を抜いてもアクセスはたいして変わらない。それはあなたの知り合いしか来てないからである。
94.プレゼントと言って贈られてくる絵はたいてい下手だ。
そしてヘタレ絵を贈りつけてくる相手に限って何がしかの見返りを期待しているものである。
95.デザインがダメなサイトはコンテンツもダメである。だがコンテンツがダメでもデザインがダメじゃない場合はある。
96.何故ならそのデザインは良いデザインのサイトから無断拝借したものだからだ。
97.デザインを気にしない年代の人(長年の経験からレベル高い人多し。本格的な絵画、写真など)や、デザインよりコンテンツに力を入れている人って結構いるよ。
98.ダサくても、ウザくなければとりあえず入ってコンテンツを見てみる。確率は低いけど、結構イイものあったりする。
99.情報が欲しい人は、デザインなど気にしない。情報が欲しい人でも、重いページは気にする。
100.面白い、感動した、などと言う人に限って有益な情報は何も提供しないものである。
101.厨房の書き込みにいちいち反応するのは厨房である。(その後下らん抗議、反論でスレが埋まる…)
102.新コンテンツを多く取り入れる=閲覧者が少なくなる前触れ。
103.一日の訪問者数が見事に固定してきた。終了の予感である。
104.いたよ、40過ぎの厨・・・でも掲示板で連カキコされると縁の切りようがないんで、掲示板閉鎖しますた
105.デザイン変更で一時閉鎖したのに「復活おめでとー」とだけ書かれると、微妙に寂しい
106.管理人の「パソコンを修理に出したので…」は、「サイト運営面倒になっちゃった」とほぼ同義である
107.管理人の「HDDが逝きました…」は、「更新が間に合いません」とほぼ同義である。とくにCGや小説系。
108.全然更新されないからとお気に入りから削除すると更新される。
109.サイト運営者のHDDとレンタルサーバがほぼ同時に逝ったことをサイト訪問者に信じてもらえるかどうかは、運営者の人徳と訪問者の人柄による。
110.背景色にエメラルドグリーンを使う香具師は大抵オタクである。
111.初心者はHP作成ソフトに頼りがちとなる。
112.自称中級・上級者はFlashなどのプラグインに頼りがちとなる。
113.イラストサイトのリンク集の殆どが管理人と同程度のレベルのイラストサイト。例外として、ずばぬけて下手、ずばぬけて上手いリンク先は管理人の個人的な友人である。
114.コンテンツがショボいサイトほどリニューアルは頻繁である
115.自分が思っているほど閲覧者はデザインに不満を持たない。
116.サイトを開設直後はカウンター厨になる。
117.カウンター厨になるとアクセスアップをがんばる。
118.アクセス数を気にしなくなるとコンテンツが充実する。
119.掲示板で「空気読め」という奴はそいつ自身が一番空気を読めていない。
ここで言う空気読めとは自分好みの話題にしろということである。
120.しかし空気が読めていないのはそいつなので無視される。ただし無視できない場合がひとつだけある。そいつが管理人の場合だ。
121.頑張って更新した日に限って、何故かアクセスが少ない。


1つ1つレスしたいほど身に覚えのあることばかりなのですが121個は設問の多いバトン並に骨が折れる作業になってしまう予感なので飛び飛びにちょっとツッコミ入れてみたいと思います。

1.掲示板に「また来ます」と書きこんでったやつは、2度と来ない。
これ昔の自分のことですね><
サイトができたばかりってこういう痛いことをしたくなってしまいません?
10.宣伝しまくってるサイトは大抵ショボくてダサい。
(/▽\)なにも見ませんでした。
20.一番力を入れてるメインコンテンツがあまり読まれてないことに気付いて鬱になるからである。
怖くてコンテンツ毎にアクセス解析をつけていません。
30.管理人は、多少の煽りくらいで鬱氏状態になってはならない。(w
うちのサイトには煽ったりする人はいませんので鬱氏状態なるかは未知数です><
40.常連が自分のサイトを持つと訪問してくれなくなる
えっ>< これって当然のことですよね(涙)
60.どんなに忙しい時でも、毎度毎度掲示板に書き込んでくる常連を放置プレイしてはならない。
最近掲示板に書き込んだ記憶がありません/^o^\
70.アクセス数は、毎日更新していても思ったように延びていかないが、放っておいても思ってたほど落ちてもいかないものである。
ハヤテとネギま!のコミックDB的なものを放置していても誰にも指摘されません/^o^\
80.相互リンク厨のサイトは立ち上げて数ヶ月で自然消滅(自分勝手に閉鎖)する事が多い。
あるあるww
90.アクセスが増えたと喜んで解析結果をよくみると、googleの爆撃である。
ブログで昔これがありました。カウンターがたくさん回って無邪気に喜んでいました。(常連さんが増えたわけじゃないのに…)
100.面白い、感動した、などと言う人に限って有益な情報は何も提供しないものである。
WEB拍手のネタとさせていただいています><
110.背景色にエメラルドグリーンを使う香具師は大抵オタクである。
!!!!!
http://hinayume.net/ 背景色がエメラルドグリーンのサイト
見事に当てはまっています。でも、残念ながらここはオタクサイトです><
120.しかし空気が読めていないのはそいつなので無視される。ただし無視できない場合がひとつだけある。そいつが管理人の場合だ。
( ゚д゚)・∵.今まで気づきませんでした。( ´Д⊂アチャー

今日は久しぶりに昔のblog二遊びに行ったのでそこに投稿されてあった顔文字を多用してみました。
秋桜の咲く頃に:顔文字

WEB板マーフィーの法則は怖いです。
心の弱い管理人さんが見てしまったら鬱氏してしまうかもしれません。
管理人さんでも何でもない方はネタがわからなくてつまらないかもしれません。
ブロガーさんですとちょっとサイトとブログは違いますので半分ぐらいしか楽しめないかもしれません。

ちなみに自分はGenesis of Aquarion(英語版アクエリオン)リピートもーどでなんとか乗り切りました。

「創聖のアクエリオン」 オリジナル・サウンドトラックII
「創聖のアクエリオン」 オリジナル・サウンドトラックII
TVサントラ AKINO / 発売日:2005/09/22

2006/12/21 | kei | comments (6) | trackback (1) | その他::その他

コメント

>32.長い期間をかけて作成した個人サイトは、作った管理人が真っ先に飽きる。

・・・。

| 如月 | EMAIL | URL | 2006/12/22 01:13 PM | b8rk0in. |

>32.長い期間をかけて作成した個人サイトは、作った管理人が真っ先に飽きる。

・・・(笑)

| 高獅 | EMAIL | URL | 2006/12/23 10:20 AM | FlrmqCM. |

>22.常連に必ず一人困ったチャンが出来る。ただし例外もある。
>  常連は一人もいない時だ。

・・・OTZ

| 双剣士 | EMAIL | URL | 2006/12/23 05:59 PM | lQS6D0BE |

>如月さん、こんばんは!

まだ公開もしていないのに飽きないでください><

>高獅さん、こんばんは!

サイトが飽きたから忍びblogに移ったんですね><

>双剣士さん、こんばんは!

まだ、できてから2年目のサイトに1年間や半年もいる人が常連さんじゃないって言うんですよ?
おかしいですよね>< 

| kei | EMAIL | URL | 2006/12/23 08:45 PM | xigUCtsg |

>47.ネット上での困ったちゃんは厨房でも首府でもなく、絵の描けない人

・・・はは・・OTL

| ドン | EMAIL | URL | 2006/12/24 07:35 PM | QJyfDJoE |

>ドンさん、こんばんは!

ドンさんは全然困ったチャンじゃないですよw

| kei | EMAIL | URL | 2006/12/28 07:49 PM | xigUCtsg |

コメントする








トラックバックURL

http://ombramaifu.qp.land.to/tb.php/384

トラックバック

[ネタ]懐かしのマーフィーの法則

K-Note WEB板マーフィーの法則 うわ、字がたくさん!!読み切れねぇ!!! とか俺が言ったらどやされそうですね(笑)。 110.背景色にエメラルドグリーンを使う香具師は大抵オタクである。 ...

| tanabeebanatの日記 | 2006/12/23 10:44 AM |

NEWEST / PAGE TOP / < NEXT   BACK >

▼ Add to

RSS feed meter for http://ombramaifu.qp.land.to/
My Yahoo!に追加
Add to Google
My はてなRSSに追加
Subscribe in Bloglines

▼ サーバー 広告

▼ Amazon Ad

Amazon.co.jp
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
【検索できませんでした】
- GetNet -